
副業でブログって稼げるのかな?



副業でブログを始めたけど全然稼げない!どうすればいい?
こんな事でお悩みではありませんか?



ブログを始めて約2年。ようやく6桁アフィリエイターにまでなれました。
ブラック企業でめちゃくちゃ働きながらも「何とかこの生活を抜け出したい!」と思い、右も左も分からないまま
副業でブログを始めて早2年…
・時間が無い
・アクセスが無い
・売り上げが上がらない
など様々な壁に阻まれながらも何とか毎月6桁まで稼げるようになりました。


そこでこの記事ではブログ初心者の私がここ(6桁)まで来るのにやって良かったなあ。と思う秘策をご紹介しますので是非最後まで読んで参考にして頂ければと思います。
そもそも副業ブログは稼げるのか?
秘策を紹介する前にまずここですよね!
結論から言うと副業でも十分稼ぐ事が出来ます!



世の中に数多くある副業の中でもブログはおすすめの副業だと思います。
何故ならブログに関して全くの初心者であり仕事(本業)で時間がほとんど取れない。
そんな私でも冒頭で紹介した通り約2年で毎月6桁の収益を上げる事が出来るようになりました。
副業ブログのメリット・デメリット
稼げるとは言えもちろん辛い事もありますのでまずは副業でのブログ運営のメリット、デメリットを紹介します。
ブログのメリット
- 初期コストがほとんどかからない
- 稼げる金額に上限が無い
- 場所を選ばず出来る
- スキマ時間で出来る
ブログはほとんどコストをかけずに始める事が出来るのに稼げるお金には上限がありません。
業者によって差はありますが、サーバー代が年間で1万円前後かかりますが、無料ブログで運営を始めるならばそれすらもかかりません。
後はスマホがあればブログを始める事は可能です。
副業でお店を始めるのとは違い準備金を何百万も用意する必要はありませんし、失敗したからと言って借金を抱える事もありません。
稼げる金額の上限が無いのに限りなくノーリスクに近い状態で始める事が出来ます。



そうです。ブログにはメリットも多く夢があるんです!
ブログのデメリット
- 成果が出るまでは時給0円の状態が続く
メリットの多い副業でのブログ運営ですが、少ないながらもデメリットも存在します。
ブログ運営は一度コツを掴めば、作業時間も減少し、時間あたりの収益性(タイムパフォーマンス)は大幅に向上しますが、その反面、稼げるようになるまではやってもやっても収入0の期間があります。
そしてほとんどの人がここで諦めてブログ運営を辞めてしまいます。
しかし、あらかじめ「ブログ運営」のノウハウをしっかり学び、それを実践に移すことで、この収入0の期間を大幅に短縮することができます。



初収益まで2~3ヶ月が平均的と言われいますが、はじめてすぐに7桁、8桁と稼いじゃう人がいるのも事実!
あなただけのブログを生み出す10の秘策
夢のある副業ブログですが、やはり課題はデメリットでも挙げた収益0の期間をいかに早く抜け出すかがカギとなります。その為に私がやって良かったなと思う秘策をご紹介しますので真似出来る所は是非試してみて下さい!
1.ブログのテーマを決める


これは有名なのでご存じかも知れませんが、ブログのテーマを決める事はとても重要です。
私も最初は雑記ブログと呼ばれるブログを書いていてとある日は今日食べたご飯の事、とある日は脱毛サロンについて。
またまた別の日には旅行に行った事。の様にまるで統一性も世界観も無い記事ばかりをがむしゃらに書いていました。
それでは誰も読んでくれる訳が無いしファンもつきません。
まずは特定のテーマを決めて読者の人が何が知りたくて自分のブログに来てくれるのか?その人がもっと知りたいことは何なのか?その辺を考えながら記事を書いていくようにしたらアクセスが上がったのは事実なので是非試してみて下さい。
ブログのテーマを決めると…
- テーマに関心のある人が来てくれるようになる
- SEOにも有利
テーマを決める事でそのテーマに興味を持った人が定期的に来てくれるようになる事でどんな事が求められているのか、どんな事を書けばいいのか?が分かるようになるので記事が書きやすくなります。
また、検索エンジンは特定のキーワードに関連する記事を提供するブログを評価してくれるので検索結果で上位表示されやすくなるのでSEO的にもテーマを決めて記事を書く事で利点があります。
テーマについて新しく何かを学ぶのは時間と労力が必要ですが、本業や趣味で得た知識や経験をブログにする事で収益に繋げる事も可能です。ブログは読者の人が知らない情報を提供して初めて喜んで貰う事が出来ますので本業や趣味で得た他の人が知らないような情報が意外に人気になったりもします!
2.SEO対策を実施する


SEOとは検索エンジンの最適化の事でブログの成功はこれにかかっていると言っても過言ではない位大切です。



ブログはSEO対策をしない事には始まりません!
つまりどんなに面白くて良い記事を書こうがその記事が検索エンジンで上位に出ない限りは誰も見に来てくれません。
まずはどんなワードで検索した人にブログに来て欲しいのかなどを考えながら記事を作っていくことで、そのワードの検索結果に自分の記事が表示される確率を高めます。
一言でSEOと言っても外部SEOと内部SEO。さらには被リンクの獲得と種類も沢山ありただでさえ時間の無い副業でブログ運営をする方が独学で勉強するには正直言って結構ハードルが高いです。
もちろん、独学で学ぶことも出来ますが最短でバリバリ稼げるようになりたいと言う人には私の在籍するオンラインサロン「ささみサロン」で学ぶ事をお薦めします!
「ささみサロン」とは8桁アフィリエイターのささみりん先生が一番大事なSEOの事はもちろんブログ運営のノウハウを教えてくれる為、最短で稼げるようになる事が出来ます。
しかも今なら初月無料なので、気になる人は1ヶ月だけでも試してみる事をお薦めします!



私は入会1ヶ月で初売上を上げる事が出来ました!
\ 初月無料!継続率85以上のオンラインサロン /
3.SNSを活用する


今の時代、検索と言えばGoogleなどの検索エンジンではなく、知りたいことはTwitter、instagram、Tiktok、Youtubeと言ったSNSで検索する人が増えています。
検索エンジンだけなく、インスタやYoutubeから自分のブログに足を運んでもらうと言うのも読者を増やす為の1つの大きな手段です。
SNSを使う事のメリット
- ブログの訪問者UP
- SEOで有利
- トレンドを把握出来る
ブログの記事をSNSでシェアする事で訪問者が増えて売り上げに繋がる可能性が上がります。
強い拡散力を持ったSNSでバズれば1日で売り上げが凄い事に…なんて事も夢ではありません。
SNSで多くシェアされている記事は検索エンジンにも評価される可能性が高いとされておりSNSで人気を得る事によって検索順位が上がる可能性もあります。
また、SNSからの流入が多いのはどの記事かを確認する事で現在のトレンドを把握する事も出来るので、流行りに合わせて投稿を作る事も可能になります。
もちろんSNSは無料で使う事が出来るのでこの辺はやっておいて損。と言う事は無いので是非積極的に活用していきましょう!



私もtwitterとインスタを使っており流入は結構あります!
4.ユーザーとコミュニケーションを取る


読者の人から問い合わせやコメントをもらった時に何にもしない不愛想なブログよりもしっかりコメントを返してくれるブログの方が好感を持ってもらえるのは当たり前ですが、
SNSの評価も実はユーザーとしっかりコミュニケーションを取る事で上がるんです!
SNSの評価が上がりフォロワーが増えればブログに来てくれる人も増えるし収益に繋がる可能性も上がります。
せっかくもらったコメントや問い合わせは無下にするのではなく、大切に返信をしてユーザーとコミュニケーションを取るようにしましょう!
5.定期的に更新をする


ブログの記事はナマモノの様な物なので定期的な更新を心がけましょう!
せっかく収益が発生する位上位表示がされるようになったのに、仕事が忙しすぎて全然更新せずに最新の記事が半年前とかの日付のままになっていると検索順位はどんどん下がってしまい誰も見てくれなくなりますし、SNSではどんどんフォロワーが減っていきます。
更新頻度が高いと
- 読者の人の目に留まるチャンスが増える
- 更新が頻繁に行われると認識されれば再訪してもらえる可能性が上がる
- 沢山記事を書く事で記事を書くスキルが上がって質の高い記事が書ける様になる
読者の人は常に新しくて鮮度の高い情報を求めているので、定期的にアップデートする事を心がけましょう!
特に初めの内は記事を沢山書くことで練習にもなりますし、記事が増える事で検索エンジンの評価も上がります。
6.自分らしさを大切に


chatGPTでも記事を書いてくれる便利な時代になりましたがやはり機械の書いた文章では伝わらない事もあります。
AI独特の文体もありますし、あなたの記事を楽しみに読んでくれる人ならばなおさら言葉使いや言い回しでこれはAIが書いたな。と言う事は分かってしまいます。
そうなると読者の人は興ざめして離れていってしまいますので、AIの文章よりも下手でもいいので自分の言葉で伝えたいことを書くようにしましょう!



AIに文章を書かせると言うよりは例えばブログの見出し案やタイトル案などをAIに手伝ってもらう。位のスタンスが良いかな?と個人的には思います。
7.映えを心がける


文章の中身はもちろん大切なのですが現代の人は驚くほど文字を読みません。
いい内容でも活字だらけの長文なんか載せたらもうその時点でページを閉じられてしまいますので、活字ばっかりの長文が続いてるな。と思ったら適度に図やグラフ、イメージ画像、動画など字で伝えるのはなく見ただけで伝わるような物を挿入してみましょう。
ビジュアル要素を挿入する事で
・読者の人に長く滞在してもらえる
・SNSで露出するチャンスが増える
人は文字を読むよりも視覚的な情報を処理する方が速いのでグラフや画像を挿入する事でページが見やすくなり手っ取り早くメッセージを伝える事が出来るだけでなく、強く印象に残るのであなたの記事を長く読んでもらえる可能性が上がります。
また、綺麗な画像などはSNSで共有される可能性もあるので、SNS経由で新しい読者が増える可能性もあります。
画像加工に関しても有料アプリなどは必要ありません。無料のアプリでも十分高品質な物を作る事が出来ます。
おすすめの無料画像加工アプリ



やってみると意外に効果がありますよ!
8.上手い人から学ぶ


自分の狙ったキーワードで必ず上位に表示されている人がいると思います。そういうページを見て勉強をしましょう!
上位表示サイトから学べる事
- どんなタイトルで上位表示されているのか
- キーワードをどの位置でどれ位使っているのか
- 文章の長さ(文字数)はどれ位なのか
- 文章構成など
もちろんそのまま盗むのはダメですが、上位のページから学ぶ事は沢山あります。さらにそこに上位のページにも足らないなと思った物を加えてその人たちの上を目指しましょう!



自分より上位にいるサイトからは必ず学べる事があります。
9.分析も忘れずに


ブログの記事は書いたら終わり!ではありません。
どんなワードで検索した人がどれ位来てるのか。何曜日の何時位が多いのか。記事のどの辺まで読んでもらえているのかなどしっかりと分析をして「じゃあここをこう変えたらどうなるかな?」など対策を取って記事を改善する事で面白いように数字も動いて来ます。
分析ツールは有料の物もありますが、無料の物でも十分活用出来るので是非使ってみましょう!
無料で使える分析ツール
書いて終わりではなくその後のユーザーの動きを確認しながらせっかく書いた記事の精度をどんどん上げて行きましょう!
10.ささみサロンに入る


結論から言うとこれが1番大切でこれが全てかもしれません。
私のブログ人生は「ささみサロン」入会によりガラリと変わりました。
ブログの右も左も分からないまま記事をひたすら書くも誰も読んでくれない。収益も上がらない。
そんな私が収入0を抜け出せたのは間違いなく「ささみサロン」と言うオンラインサロンのお陰です。
ブログ運営を学ぶ事が出来る方法
・独学(無料)
・オンラインサロンに入会して学ぶ(有料)
今の時代、インターネット、YoutubeなどのSNSやchatGPTなどお金をかけずに自分で情報を拾い集めて来てもそれなりの人気ブログを作る事は可能ですが、副業でブログを運営する人に取っては時間が命!自分で情報を拾って学ぶのは多くの時間を要します。
と、なるとオンラインサロンに入会して学ぶが1番の近道にはなるのですが、星の数ほどあるオンラインサロン。
効果があるかどうかも分からないのに30万、40万と高額な会費の所もあります。
色々と調べて悩んだ挙句「ダメならすぐに辞めればいいや!」位な軽い気持ちで初月無料でその後も月額3300円で学び放題と言う8桁アフィリエイターの「ささみりん」さんが運営する「ささみサロン」に入会しました。


その結果…入会1ヶ月で初売上げ!その後も時間が無いなりにもゆっくりと成長を続けて今(6桁)に至る。
と言う訳ですが、ささみサロンに入会した事でブログ運営のスキルが学べただけではなく、思わぬ副産物も得る事が出来ました!
ささみサロン入会で得る事が出来た事
・ブログ運営のスキル(継続して学び中)
・ブログを運営する同士の皆さん
8桁アフィリエイターのささみりん先生が売り上げ0の私の様な超初心者から上級者の方に向けて作られた山ほどの教材の中から自分のレベルに合わせた教材でブログ運営について学ぶ事が出来るのはもちろんですが、
基本的にはブログ運営を1人でやってる私はちょっと分からない事や「これ、どう思う?」みたいな事があっても聞く相手もいなかったんですが、
サロン内には私の様なまだ売り上げの無い初心者から上級者の方まで幅広く在籍しており交流も活発な為、ちょっと教材だけでは分からない事は先輩の方々が優しく教えてくれますし、意見を求めれば多くの方が意見を寄せてくれるので、ブログ運営のスキル以外にも思わぬ副産物を得る事が出来たので私的には「ささみサロン」大当たりです!
ブログ運営で悩んでいることがあればまずは1ヶ月だけでも「ささみサロン」への入会をお薦めします!
\ 初月無料!最短で収益化! /
最後に
いかがでしたでしょうか。ブラック企業で働きながらブログ運営2年で何とか6桁まで稼げるようになった私がやってみて効果があったなと思った秘策をお伝えしてきました。
秘策と言うよりは当たり前と言われる事が多いかもしれませんが、その当たり前の事すら出来ていなかった私はこれをやっただけで本当に効果を得る事が出来たので、出来てないな~と思った方は是非試してみて下さい。
1番~9番ももちろん私が実践してきて良かったな。と思う秘策ではありますが、
やはりブログ人生をガラリと変えてくれた10番の「ささみサロン」の存在が私にはとても大きいです。
何度言いますが副業ブログで1番辛いのは売上0の期間です。
この期間を早く抜けて稼ぎたい!そう思うならば「ささみサロン」入会しておいて間違いは無いと思います。
こんな初心者の私でも2年でこうなれたのですから、その実績は折り紙付きです。
是非あなたも「ささみサロン」の力を借りてささみりんさんの様な7桁、8桁アフィリエイターを目指してみて下さい!
\ 初月無料!継続率85%以上 /
コメント